前々から、旅行に行こうと思っていて、やっと休みが取れたので、友達と伊豆に温泉旅行に行ってきました。

この日は、朝6時ぐらいに出発して、西湘バイパスを通って、海沿いを走ったら、スグに着いた。案外、伊豆も近いんだなぁ〜って感じだった。

まず、伊豆高原の城ヶ崎のつり橋に行く事にした。着いたのは、城ヶ崎に着いたのは良かったんだけど、駐車場を間違えてしまって、ハイキングコースを通って行くコースしかなかった。

駐車場からスグ行けるもんだと思っていたから、本当にこの道で合っているのか解らなかった。そのハイキングコースも観光地とは思えないほど、誰ともすれ違わない。本当の森の中で急な階段にも手すりすらなく不安だった。

1時間ぐらい歩いたのかな?やっと本当の入り口に着いた。ここで、この道がハイキングコースで、駐車場も違うという事に気がついた。かなり疲れた。売店で、ソフトクリーム食べながら、一休みした。

そして、つり橋を渡った。つり橋からの景色は綺麗だった!。海も綺麗で風が気持ち良かった。こんな気分は最近無かったから、かなり気持ち良かった!!!!

帰りが、また大変だった。同じ道を帰ってくるのは嫌だったので、整備された道路を歩いて帰ってきた、これもアップダウンがかなりあって、大変だった。

次に、伊豆テディベア・ミュージアムに行った。ここは、最初の予定では無かったが、俺が看板を見て行きたいって行ったら、行く事になった。ここは、歴史的に貴重なテディベアや、珍しいテディベアなどが展示してあって、自分的には満足したかな。

次に、伊豆シャボテン公園に行った。シャボテン公園って言う名前になっているこど、動物園って感じだった。感じとしては、横浜のズーラシアって感じで、その中にシャボテンの温室があって色々なシャボテンが育てられた。 それに、動物との距離が凄く近かった。カンガルーは柵も無く、まじかで見ることが出来た。それにクジャクも放し飼いで凄く近かった! こんなに近くで見たこと無かったのでけっこう感動した!!!

帰りに大室山に登ろうって言っていたんだけど、雨が降ってきてしまって、無しになった。ちょっと登ってみたかったから、残念だった。

ここを3時ぐらいに出発したのかな?

そして、次の日は、西伊豆を観光しようと思っていたので、宿を西伊豆の土肥温泉にとっていたので、伊豆半島を横断しなければならなかった。ナビで検索したら、海岸線をグルーット周るルートと、ちょっと戻ってバイパスを使うルートと直線的に横断するルートがあって、直線的に伊豆半島を横断するルートを選択した。

始めのうちは、広い道を通っていたんだけど、このルートは峠越えをするルートで、だんだん道が細くなり、道も山の峠道になってきて周りに車が一台も無い状況だった。

一台もクルマとすれ違わない。

勾配も急で、カーブも急でかなり大変だった。
三つの峠を超えたんだけど、二つ目の峠までは、けっこう楽しみながら運転してたんだけど、三つ目は、さすがに疲れた。大雨の中、視界も悪く運転し難かった。

宿に着いたのが、5時間ぐらいだから、2時間ぐらいかかったのかな?
けっこう長かった気がするよ!

その宿は、かなりの歴史がある旅館で、落ち着いたいい雰囲気だった。

チェックインの時に、一番いいグレードのお部屋をご用意いたしました。って言われた。予約したのは、その下のグレードだったんだけど、日曜日に宿泊って事で、空いているので、ワンランク上の部屋に泊まることが出来た。

9階の最上階、少し高台に建っていて、見えるのは海、視界を遮るのはない、いい景色だった。窓も大きくオーシャンビューって感じだった。
そこで、二人で夕日を見たかったんだけど、あいにく天気が悪くて見れなかった。残念。

景色を見ながら、ちょっと休憩してから、お風呂に行った。いい湯だったな!!お風呂も大きくて、種類の違うお風呂もあり、良かった。

食事は、さすがに海の近くだけあって、海の幸でいっぱいだった!!
でも、俺は、あんまり好きじゃないんだよね〜。

お刺身とかは、好きなので、美味しく食べましたよ〜!!

食事が終わって、ちょっと休んでから、温泉に入り行った。

今度は、貸切風呂を予約していたので、二人で入ったんだ〜!!

貸切風呂も大きくて、内風呂とヒノキの露天風呂で気持ち良かったな〜!!

一時間いっぱい使って満喫した!!!!

お風呂を出てきてから、11時ぐらいかなぁ〜二人で夜景を見ながらお酒を飲んで、色々な事を話した。将来の事、大学の事、元カノのこと。

色々話して、友達は理解してくれた。

そんな話をしていたら、二人とも朝早かったのと、かなり歩いた疲れで、寝ちゃっていた。


1日目はこんな感じだったかな?

また後日時間出来たら、後編書きます!!

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索